粋な祭り用品専門店『祭すみたや』のブログ 静岡県浜松市中央区新津町14-1 TEL:053-489-3398

祭り用品専門店【祭すみたや】の公式ブログ

2022年浜松まつりの交通規制 車の通行止め情報

2022年05月01日 :

2022年の浜松まつりの交通規制について聞かれることが多くなってきました。

というわけで、浜松まつりの交通規制情報についてまとめてみました。


浜松まつりの交通規制情報



浜松まつりは毎年5月3日~5日のゴールデンウィークに静岡県浜松市で開催されるお祭りです。


例年でしたら浜松まつりの開催期間中は大規模な交通規制が市街地内で行われます。

ただし、今年はコロナ禍ということで、お祭りの内容が縮小しての開催になります。

そのため、交通規制も限定的なものになります。



2022年の浜松まつりでは


●凧揚げ会場での凧揚げ

●町内単位の御殿屋台の引き廻し



が開催されます。


なので、凧揚げ会場付近と町内単位での交通規制のみになります。


2022年浜松まつりの交通規制情報

> 交通規制マップのダウンロードはこちら



【昼間の交通規制】

2022年浜松まつりの交通規制


昼間の凧揚げに関しての交通規制は5月3日~5日の9時~16時中田島凧揚げ会場付近で行われます。


この時間帯の凧揚げ会場付近は一般車両の進入ができませんのでご注意ください!!

許可された車やバス、タクシー、シャトルバスのみが入れます。



【夜の交通規制】

2022年浜松まつりの交通規制


夜は御殿屋台の合同引き廻しや合同練りがありません!!

そのため、浜松市街地周辺の交通規制はないです。

例年ですと市街地周辺は車の進入が一切できませんが、今年は通行止め等がありませんので迂回する必要がありません。



ただし、町内単位での御殿屋台の引き廻しはあります。

2022年浜松まつりの交通規制


そのため、浜松まつりの参加町の町内では、独自の交通規制があります。

時間帯によっては通行止めになっている場合もありますのでご注意ください。



浜松まつりの交通規制の詳細については浜松まつりの公式ホームページで確認することができます。

> 浜松まつり公式ホームページ


夜の町内単位の交通規制は各自治会にご確認ください。




同じカテゴリー(お祭り情報)の記事

※当店にてコメントを確認後、掲載させていただきます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
店舗情報

店名

祭すみたや

住所

〒430-0911
静岡県浜松市中央区新津町14-1

TEL

053-489-3398

営業時間

10:00~19:00

URL

https://www.sumitaya.co.jp

店舗紹介

昭和22年創業の祭すみたやは全国でも珍しい一年中お祭り用品だけを扱う老舗専門店です。日本の伝統文化「祭」を支える祭すみたやがお届けする祭用品を是非ご堪能ください。

削除
2022年浜松まつりの交通規制 車の通行止め情報
    コメント(0)