2022年 浜松まつり 開催内容が変更になりました
2022年の浜松まつりですが、3月末に浜松まつり大会組織委員会の会合が開かれ、正式に開催することが決定しました!!

ただし、先日のブログでご紹介させていただいた2月上旬時点での開催概要とは若干変更になっています。
> 先日のブログはこちら
動画にまとめましたので、まずは動画をご覧ください。
一番の大きな変更点は・・・
練りが禁止
になってことです。
昼間の凧揚げ会場でも、夜の町内まわりでも、練りは禁止です!!

また、ラッパと太鼓の鳴り物ですが、昼間の凧揚げ会場ではラッパを吹いても大丈夫ですが、夜の鳴り物は禁止になっています。

というわけで、4月上旬時点での2022年の浜松まつりで「やっていいこと」と「やってはダメなこと」をまとめます。
【やっていいこと】
・昼間の凧揚げ(有観客)
・ラッパ、太鼓などの鳴り物(凧揚げ会場のみ)
・町内単位の御殿屋台の引き廻し
・お囃子
【やってはダメなこと】
・糸切合戦
・練り
・飲酒
・合同での御殿屋台の引き廻し
・凧揚げ会場以外でのラッパ・太鼓などの鳴り物
・ホイッスルの使用

ただし、先日のブログでご紹介させていただいた2月上旬時点での開催概要とは若干変更になっています。
> 先日のブログはこちら
動画にまとめましたので、まずは動画をご覧ください。
一番の大きな変更点は・・・
練りが禁止
になってことです。
昼間の凧揚げ会場でも、夜の町内まわりでも、練りは禁止です!!

また、ラッパと太鼓の鳴り物ですが、昼間の凧揚げ会場ではラッパを吹いても大丈夫ですが、夜の鳴り物は禁止になっています。

というわけで、4月上旬時点での2022年の浜松まつりで「やっていいこと」と「やってはダメなこと」をまとめます。
【やっていいこと】
・昼間の凧揚げ(有観客)
・ラッパ、太鼓などの鳴り物(凧揚げ会場のみ)
・町内単位の御殿屋台の引き廻し
・お囃子
【やってはダメなこと】
・糸切合戦
・練り
・飲酒
・合同での御殿屋台の引き廻し
・凧揚げ会場以外でのラッパ・太鼓などの鳴り物
・ホイッスルの使用
浜松まつりは
「中止」した方が
良いと思います。油断して祭りをしてコロナの感染者が増えそうで怖いです。皆様が楽しみにしてる行事なのは理解しております。でも…皆様のお身体の事を考えると「祭り」はまだ早いのではと私は思います。大変失礼な事を発言して申し訳ございませんでしたがもう一度検討の方を宜しくお願い致します。せっかく感染者数が落ち着いて来てるのに祭りをしてまた感染者が増え始めたら大変です。昨年も浜松まつり後に感染者増えましたよね。凄く不安で心配で怖いです。
お祭りについてはいろいろな考えがありますよね。。。
残念ながら当店は、浜松まつりの開催可否の決定権が一切ありませんし、開催可否を決める組織委員会のメンバーでもございません。
浜松まつりに関するご意見につきましては、浜松まつり組織委員会に直接ご連絡いただければ幸いです。
浜松まつり組織委員会
事務局:(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューロー
〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館5F
TEL:053-458-0011
FAX:053-458-0013
できる範囲で少しづつ前に進んでいっていつか完全開催できればと思います。様々な地域に祭りという伝統行事があり、老若男女関係なく関り合える場として、笑顔を早く見たいですね!